令和陽東日誌

2021年12月の記事一覧

冬休み前朝会

 今日は,冬休み前の最終日,2学期前半を締めくくる朝会がありました。最初に,スポーツや芸術などで活躍した皆さんへの表彰をし,つぎに陽東ピカイチ賞「思いやりややさしさのある行いのできた子」の賞状を渡しました。今回も,体育館と教室をmeetでつなぐハイブリットです。

 楽しい冬休みを過ごして,1月11日に元気に登校してくれることを楽しみにしています。

GIGAスクール3DAYS 第2日・第3日

12月16日,20日にも,子供達がクロームブックを「ふだんづかい」している様子を,市内の先生方にみていただきました。学年を問わず,様々な授業や係活動などで効果的に活用している様子について,感想もたくさんいただきました。おいでいただいた皆様に御礼申し上げます。

※ 21日付の読売新聞栃木版で,公開授業の様子が紹介されました。

 

ふれあい班による「陽東フェスタ」で楽しく

 学年を縦割りしたふれあい班が,スタッフとチャレンジャーに別れ,それぞれにゲームを考えたり,回ってポイントを集めたりして,楽しむ集会活動が2年ぶりの開催となりました。夏休み明けから,班ごとに準備を進めていたので,モチベーションは十分。ゲームの進行や,集客など,学年で仕事を分担して進めました。高学年の児童がリーダーシップをとりながら,集団での所属意識や連帯感を育みます。みんなの元気な声が広がる2時間のイベントでした。

教育実習最終日(12/17)

 1年3組に来ていた教育実習生が最終日となりました。お別れ会をして子どもたちからサプライズの手紙を渡したところ、実習生からもサプライズが…!!なんと、可愛らしいデザインの手紙を全員分用意してくれていました。学級の子どもたちは大喜び。その後は別れを惜しんで泣き声の大合唱でした。短い期間でこれだけ子どもたちと心を通わせた伊澤先生、きっと将来素敵な先生になれると思います。大学に戻っても夢の実現に向けて頑張ってほしいですね。お疲れさまでした。

6年 ふくべ細工作りを体験

 市の「宮っ子伝統文化体験教室」により,6年生がふくべ細工を作りました。デザインの際には,クロームブックの画像を参考にする子も。みなさん,個性ある素敵なデザインの作品を仕上げました。しばらく,6年生の入り口に展示しています。〔12.12〕(写真提供 地域協議会広報担当 加藤 弘 様)

休み時間に地震が起きたら

 いつ発生するかわからない地震に,自分で対処することができるよう,休み時間に大きな地震が発生したとの想定で避難訓練をしました。子供達には,事前に,今週のどこかの時間で避難訓練を実施することと,自分の居場所によって安全に避難する方法が異なることを説明しています。当日は,校庭にいる子は,まず校庭のトラック内で地震が落ち着くのを待ち,その後校舎内にいた児童も合わせて,校庭南側に避難しました。一人一人が自ら考えて避難できました。〔12.10〕(写真提供 地域協議会広報担当 加藤 弘 様)

 

1年 算数「くらべかた」教育実習研究授業

 1年3組で,教育実習生による算数の研究授業が行われました。水はどちらにおおく入るか実際に比べ,「かさ」の意味を理解し,水の量の違いを比較しました。原理・原則を体験的に学ぶことはとても大切ですね。最後は,ワークシートにしっかりとまとめていました。

4年 自転車の安全な乗り方を学ぶ

 市の生活安心課の皆さんの御指導をいただく,「自転車免許事業」を実施しました〔12.2〕。警察の方にもお話をいただき,実際に自転車で校庭の模擬道路を走ります。どんなところで気を付けるのか一人ずつ確認しながら乗車し,最後に免許をいただきました。学んだことが実際の道路で生かしていけるといいですね。(写真提供 地域協議会広報担当 加藤 弘 様)

教育実習生が頑張っています!

 1年3組に教育実習生が来ています。4週間という短い期間ですが,授業をしたり,休み時間に子どもたちと遊んだりして教師になるための勉強をしています。学級の子たちもすぐに懐いて,授業も一生懸命に受けています。残り1週間と少しです。たくさん児童と関わって,思い出を作ってほしいなと思います。