宇都宮市立陽東中学校ホームページ
2016年11月の記事一覧
「手をつなぐ親の会」研修会
開催されました。今年度は、卒業生の保護者の方々を講師に招き、進学後の学校生活の様子
や学校の情報、進学に向けての心構え、更には将来の自立に向けてなど多岐にわたる
お話を伺うことができ、大変有意義な時間となりました。
「一人一授業」研究会②を行いました。
今年度の授業力向上のための重点課題は、
「生徒一人一人の学習意欲の向上と言語活動の充実」です。
この日を迎えるために、全教員が授業を公開し、互いの授業を参観し合いました。どのグループも、授業参観カードや付箋に記入した指導内容や生徒の変容を基に、「学習意欲を向上させる言語活動の充実」について検証しあうとともに、これからの授業を想定しながら「授業力を向上させるための教師の働きかけ、指導法の工夫改善」、「授業で育成していきたい思考力や表現力を深めていく言語活動の手立てとは?」について真剣に話し合いました。
これはどういうこと? よかったよね。 ぼくはこう思うよ。
教育支援者感謝状贈呈式がありました。
開催されました。サザンクロスホールでステージイベントが行われました。
午前中のプログラムは,下の通りでした。
○ 開会式
○ 宮っ子討論会
○ 教育支援者感謝状贈呈式
「開会式」では,宮っ子の誓いプリンス,プリンセス,大使の小学生の先導による「宮っ子の誓い」の唱和がありました。
① 「宮っ子」は,きまりを守る素直な心持ってます。
② 「宮っ子」は,よわい人をいたわる心持ってます。
③ 「宮っ子」は,美しいものを愛する心持ってます。
④ 「宮っ子」は,夢を抱いてやりぬく心持ってます。
「宮っ子の誓い」は,子どもたちが毎日の生活の中で,自らを守り実行する「約束事」となっており,会場の参会者で声高らかに唱和しました。
「宮っ子討論会」では,フリーアナウンサーの須賀由美子さんを司会進行に,小学生・中学生・高校生・大人が「大人の目指すべき姿とは何か」について,議論がされました。
「教育支援者感謝状贈呈式」では,学校教育への支援活動や地域活動において,子どもの育成に貢献されている方々への感謝状の贈呈がされました。陽東中学校からは,宇都宮市立陽東中学校地域協議会から尾鍋秀明会長と中村登喜子地域コーディネーターのお二人に感謝状が贈呈されました。お二人のこれまでの学校への支援に感謝申し上げるとともに,今後ともよろしくお願いしたいと存じます。3名の代表者の方の活動が紹介された後,ステージにて記念写真撮影が行われ,午前の部は終了となりました。サザンクロス以外では,各種展示や宮っ子ジョブタウンなどが行われていました。
宮っ子討論会の様子 感謝状受賞者記念撮影
PTA三地区合同セミナーを開催しました。
講師は,整理収納コンサルタント,整理収納アドバイザー2級認定講師,UI(ユーザー インターフェイス)デザイナーの堀中里香先生で,「今日から片付け上手になる 整理収納ですっきり暮らすキソとコツ」との演題でご講話いだきました。
講話では,参会者の自分が片付けたいところ,気になるところを考えて,そのためにどんなことをすればよいかを考えました。その後,「整理」「収納」「片付」「掃除」のポイントを具体例を写真で示されながら,教えていただきました。参会者の誰にとっても身近なことで,キッチンまわりの片付では,皆さん興味津々のようでした。
参会者の皆さんが,「今日帰ったら早速片付をしよう」という気持ちになったところで,講話はお開きとなりました。
峰地区委員の皆様には,企画・準備・運営で大変お世話になりました。
堀中里香先生には,ご自身の体験やお仕事から具体的なお話をいただき,ありがとうございました。
講話の中のキーワード「かたづけこびと」は,堀中里香先生のブログを参照ください。
http://ameblo.jp/karikanariho
講師の堀中里香先生 講話の演題
実例に基づいての講話 熱心にメモをとる参会者
峰地区委員からの謝辞 講演後,校長室で記念撮影
「人生の先輩の生き方に学ぶ」講演会
講演の中で、鹿島田先生から
〇「仕事が面白いと幸せが続く」
リアルな体験をすることにより、もっとワクワクする面白い人生になる。
〇「魅力的な話し方とは」
話すのが上手な人は・・・・語彙数が多い。同じ話をたくさんの人に繰り返す。
聞きやすくするには ・・・・音域を変えて話すことが大切!
等を実体験を交えながらアナウンサーとしての仕事の充実と誇りを語られました。
また、「チャレンジ」というキーワードを基に、モノを買うより経験や体験を得たほうが幸せが持続することや夢に向かって努力することの大切さや困難に打ち勝つ強い意志や忍耐について話をされ、将来を担う中学生に「リアルでワクワクする体験をどんどんやってほしい!」とエールを送られました。
本校は、キャリア教育を推進していますが、生徒一人一人にとって、改めて、自分の生き方や将来を考えさせるよい機会となりました。 鹿島田先生、ありがとうございました。
鹿島田先生の講演 心地よい音声が響き渡ります
皆,真剣に耳を傾けています 鹿島田先生に質問です
生徒代表お礼の言葉 花束贈呈「ありがとうございました。」
色紙をいただきました。 大きな拍手が鳴り響きました。
再掲)「人生の先輩の生き方に学ぶ」講演会
RADIO BERRYアナウンサーの鹿島田千帆氏をお招きして講演会を行います。
講演会 「 人がつながるラジオの仕事 」
13:40~14:40 (受付 13:15)
詳細等については、通知文(10.21発行)、11月1日の添付ファイルをご覧ください。
編集 | 削除 |
土曜授業を実施しました。
11月19日(土)は,宇都宮市立中学校の全市一斉土曜授業でした。
本校では,1年生が3時間普通授業,2年生が社会体験学習発表会が2時間と普通授業1時間,3年生が普通授業2時間と県立高等学校説明会1時間の内容でした。あいにくの雨となりましたが,多くの保護者の方にご参観いただき,お世話になりました。
1年生 国語 1年生 音楽 1年生 理科
2年生 社会体験学習発表 2年生 美術 2年生 国語
3年生 音楽 3年生 社会 3年生 県立高等学校説明会
PTA研修旅行で横浜に行きました。
11月17日(木)に平成28年度PTA研修旅行「横浜中華街と周辺散策」が快晴のもと実施されました。朝7時30分に55名の参加者の方々がバス2台に分乗し出発しました。バスの中では,ビンゴゲームをしたり,バスガイドさん説明を聞いたりして過ごしました。羽田空港脇を通過した際には,安倍首相がアメリカ訪問するのに搭乗する政府専用機2機を車中から見ることができました。途中蓮田SAと大黒PAの2か所で休憩をとり,11時少し前に中華街玄武門近くにバスが停車し,そこから歩いて中華街に入りました。
昼食場所である中華街大飯店の場所を確認した後,近くの関帝廟でバスの号車ごとに写真撮影をし,集合時刻まで中華街を各自散策しました。中華街大飯店の昼食はオーダー式バイキングで130種類のメニューから自分で食べたいものを注文しました。バスの中でメニューを見て予習していたこともあり,次から次へと注文をし,お店の方も大忙しとなりました。
昼食後は,グループに分かれて,中華街はもちろんのこと,赤レンガ倉庫,元町などを自由散策しました。この時間帯は,研修委員会の方々が下見の際に集めてくださったリーフレットが大活躍でした。横浜を満喫し,お土産を携えてバスに乗車し,帰路につきました。
17時40分頃帰着し,皆さん家路につきました。
中華街北側に到着 玄武門に向って歩く
関帝廟で写真撮影 メニューを見て注文
130種類から注文 中華料理を堪能
祝 優勝!市P連バレーボール大会
陽東中学校は、準決勝で昨年残念ながら敗れた横川中学校と対戦しました。
その雪辱を果たすべく、選手一丸となって強敵横川中に挑んだ結果、フルセットの末勝利を収めました。選手、応援ともども歓喜の瞬間でした。決勝戦の相手は陽南中、これまた攻守にまとまった強いチームです。陽南中とは、先に14点を先取されたものの、驚異の粘りと集中力で追いつき、2セットともジュースにもつれこんだ激戦を制し、見事2-0で優勝することができました。会場は、大歓声に包まれました。(平成19年以来、9年ぶりの優勝。)
祝 第41回市P連バレーボール大会 優勝
選手として参加していただいた保護者の方々の最後まであきらめずに戦う姿に感動しました。また、PTA副会長、保健体育部の方々をはじめ、たくさんの方々のご協力と応援をいただき、大変ありがとうございました。
今後とも本校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
「選手宣誓、正々堂々と戦います。」 「スターティングメンバー!」
「白熱した試合が展開されています。」 「タイムアウト、気合入れていくわよ!」
「表彰式、やったぁ~優勝だぁ~」 「チームYOTO、やりました。」
「選手勢揃い、優勝、おめでとうございました。」
11.19(土曜授業)ご参観ください。
1年 1~3校時 公開授業
2年 1・2校時 社会体験学習発表会(グループごと)
3校時 公開授業
3年 1・2校時 公開授業
3校時 県立高校説明会(体育館)
※県立高校説明会は、3年生対象ですが、1・2年生の保護者の方も参加
できます。準備の都合上、参加申込書を担任までご提出ください。
※できるだけ、徒歩・自転車の来校にご協力ください。
自転車は、体育館北側に駐輪してください。
詳細等については、添付ファイルをご覧ください。
11.19土曜授業(公開授業).pdf
特別支援学級合同スポーツ交歓会が行われました。
怪我なく無事参加することができました。また、生徒たちの頑張っている姿や笑顔をたくさん見ることもできました。ご参加いただきました保護者の皆様、大変ありがとうございました。
学校歯科医によるブラッシング指導
歯のみがき方について個別に指導 今後の歯のみがき方につての指導
11月10日(木)学校歯科医の吉田先生・大場先生によるブラッシング指導が、1年生を対象に行われました。歯の染め出しを行い、うまくみがけていないところをチェックし、先生からそれぞれの歯並びに合った、歯みがきの仕方をアドバイスしていただきました。
12月には、全校生が各家庭やクラス単位で歯みがきチェックを行う予定です。
速報
平成28年度よい歯の優良学校コンクール【11月24日(木)表彰式】において、陽東中学校が『栃木県医師会長賞』『栃木県歯科医師会長賞』を頂けることが決定いたしました。これからも、ますます歯と口の健康の保持増進を図っていきたいと思います。
「ふれあい文化教室」②を実施しました。
各クラスの体験の様子
2年7組 2年1組
2年4組
2年8組
小中一貫教育の視察がありました。
視察に来られました。小中一貫の取組、実践については、交流授業、小中合同あいさつ
運動、小中合同研修会、陽東ナビの活用等、説明しました。
全体会議では、まず始めに市教委から導入時から現在までの経緯、保護者・地域への
啓発、成果と課題等の説明を行いました。
その後、本校の宇賀神校長から昨年度の実践(運営委員会、分科会、全体研修会等)や
小中一貫教育にあたって地域・保護者からの協力体制、成果と課題等の説明を行いました。
本地域学校園で行っている小中教員間の打ち合わせや交流授業での時間確保や実施計
画、推進する上での課題等の説明に、参加者は熱心にメモを取られていました。
今後とも、児童生徒が充実した学校生活を送るとともに、地域の教育力を活用した小中一
貫教育の創意ある取組に努めてまいります。
市教委からの説明 学校長からの説明
全校朝会がありました。
その後、学校長からの講話では、孔子の「己の欲せざる所は人に施す勿れ」及び聖書の「人にしてもらいたいと思うことを、人にもしなさい。」という言葉を引用し、相手を思いやる心をもつことで、集団の成長があり、そのことで一人一人の成長があると話されました。また、ボランティアは誰かに言われてやることではなく、自分から行うことで人のためになるとともに自分も成長できるので、これからも人のために尽くしてほしいとの話がありました。
入賞おめでとうございます。 拍手喝采!
11月9日.pdf
「いじめゼロ」をめざして
H28「いじめゼロ」 保護者・地域向け.pdf
文化祭大成功!
1年生 最優秀賞 3組 優秀賞 2組 優良賞 5組
2年生 最優秀賞 3組 優秀賞 8組 優良賞 6組
3年生 最優秀賞 7組 優秀賞 1組 優良賞 4組
また、午後は第2部として各教室での委員会や部活動、学級による催事や、有志による発表が行われました。どのイベントも工夫を凝らしたもので、生徒たちも楽しそうに参加していました。2日目は第3部ステージ発表として、英語スピーチ、広島平和親善大使報告、10組のハンドベル演奏、コーラス部、吹奏楽部の発表が行われました。どの発表も、日頃の練習の成果が十分に発揮され、大変素晴らしいものでした。2日間を通して生徒たちは、一生懸命合唱に取り組み、それぞれのイベント会場や、展示場所を周り、思い思いに文化祭を満喫していた様子でした。充実した達成感のある文化祭となりました。
保護者及び地域の皆様には、お忙しい中、本校生徒の活躍を見ていただきありがとうございました。今後とも本校教育へのご支援ご協力をお願いいたします。
文化祭実行委員長あいさつ 合唱コンクール
校内展示の様子 有志活動
部活動発表 合唱コンクール表彰式
石井小学校PTA秋まつりに参加しました
「タワー積み上げ、がんばるぞぉ~」 「バザー、お好きなものをどうぞ」
「景品交換所はこちらです」 「おいしいラーメンいかがですか」
「躍動」壁画を披露しました。
26日(水)、生徒会朝会(インフルエンザ予防のためTV放送)にて、
【巨大壁画】、このテーマを飾るにふさわしい巨大壁画の制作工程が紹介されました。
生徒会の皆さんが、パソコンによる計算を駆使した綿密な作成図の下、一つ一つ丁寧に
作業した賜です。すばらしい作品が完成しました。下の画像にて紹介します。
文化祭当日、体育館西側に掲げられます。
全校生徒の驚きと称賛、そして会場に大きな拍手が響き渡ることでしょう。
28日(金)午前中は、合唱コンクールが行われます。各クラスの一致団結した
熱唱をお聞きください。感動すること間違いなし!
28日(金)午後、29日(土)午前は、有志活動、コーラス部や吹奏楽部、各種コンクール
文化的発表が目白押しです。
是非、本校生徒の活動の様子、パフォーマンス等を見にきていただき、子どもたち
への応援をよろしくお願いします。
※当日の日程詳細は、本ホームページの文化祭案内(10.23アップ)をご覧ください。
「どのように作ったらいい?」 「パソコンで作成図を作りました。」
「コマ図を配置しました。」 「原画を一つ一つ丁寧に配置します。」
「徐々に完成に近づいていきます。」 「壁にかけるぞぉ~」
「今年もすばらしい壁画が完成しました。生徒会の皆さん、ご苦労さまでした。」
学年朝会がありました。
3年生(格技場)
1年生(校庭)
2年生(体育館)
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
各種リンク
カテゴリ選択
-
宇都宮市教育委員会 582
-
栃木県教育委員会 180
-
宇都宮市小中学校、教育機関ホームページ検索 702
-
ピンポイント天気(市立陽東中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース 136
-
学習指導要領「生きる力」:文部科学省 17
-
雨量・雷観測情報 11