文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
6月2日 名前を見てちょーだい(2年)
2年5組は、国語で「名前をみてちょーだい」の場面分けをしていました。
このお話は、登場人物が次々とやり取りしていく物語です。
飛んで行ってしまった帽子を探していく主人公と同じ目線で読み取っていくところに楽しさがあります。
物語を読む楽しさを、この年からたくさん味わっていってほしいなと思います。
6月2日 さつまいも観察に行こう(2年)
2年2組は,サツマイモの観察に,畑に出かけました。
クロームブックを持ってのお出かけです。
晴れた日の教室外へのお出かけは,格別ですね。
子供たちは,これから大きくなっていく苗を撮影していました。
夏以降の成長も楽しみですね。
6月2日 ふしぎないきものみつけた(2年)
2年生は,図工で「ふしぎないきものみつけた」という題材が始まります。
みんな白い画用紙に,白いクレヨンで描きます。
何も見えてきませんが,これからどうなっていくのでしょうか。
楽しみですね。
6月1日 差し出した傘(4年)
4年2組は、雨の中で理科の観察をしていました。
実験をしている人に、そっと傘を差し出している人がいます。
学習の中でも、子供たちの関係性や普段の生活の態度が現れます。
素敵な姿が見られました。
6月1日 ジェスチャー(4年)
外国語の授業では、実際にコミュニケーションをしながら身に付けていきます。
ジェスチャーもまた、大切な言葉です。(ボディランゲージ)
湯沢先生とタイラー先生は、子供たちが目で見てわかるように、大きなジェスチャーでいろんな言葉を表してくれます。
2人のやりとりは、見ていてとても楽しいです。子供たちも、一緒になってジェスチャーを真似していました。
6月1日 空書きしよう!(3年)
3年3組では、荒井先生が新出漢字を子供たちと一緒に学習していました。
難しいところを伝えて、みんなで声を出しながら空書きをします。
大きく書くことや音読を交えて書くことは、脳にいい影響を与えます。
教わったらすぐに、漢字練習。
できるだけ丁寧に書くようにしている子供たちの熱心さが姿勢から伝わってきます。
6月1日 どきどきの(3年)
3年2組では、席替えをしていました。
隣の友達は誰かな。仲良しは近くにいるかな。
席替えは、いつもどきどきです。
6月1日 どこまで走れるかな(3年)
3年1組は、クラスでシャトルランを計測していました。
去年までは、お兄さんお姉さんに教わっていましたが、中学年になって,自分たちで活動をします。
友達に分かるように、大きく〇をしています。
誰かを計測することの楽しさと大変さに気づいたのでしょう。
楽しそうに活動をしていました。
6月1日 生き物の観察(2年)
2年3組は、生き物の観察をしていました。
初めは小さかった植物も、たったの1か月であっという間に背を伸ばしました。
「自分の植物はどうかなぁ。」と覗き込んでいる様子がかわいらしいです。
6月1日 低学年も避難訓練!(2年)
避難訓練は、どの学年も行います。2年1組では、煙を吸わないように、ハンカチを用意して全体でマスクの上からハンカチで口を覆う練習をしていました。
放送がなると、みんな一斉に静まり、机の下に入ります。
こうした行動は、非常時では、パニックになりなかなかうまくできません。
練習を重ね、命を守る行動を身に付けてほしいです。
2022年4月1日 223500アクセス
2022年5月11日 230000アクセス
2022年5月31日 235000アクセス
2022年6月6日 240000アクセス
2022年6月10日 243500アクセス
2022年6月14日 245000アクセス
2022年6月20日 250000アクセス
2022年6月26日 253500アクセス
2022年6月28日 255000アクセス
2022年7月9日 260000アクセス
2022年7月18日 265000アクセス
2022年7月26日 270000アクセス
2022年8月1日 280000アクセス
2022年8月20日 290000アクセス
2022年8月30日 300000アクセス
2022年9月10日 310000アクセス
2022年9月28日 320000アクセス
2022年10月11日 330000アクセス
2022年10月23日 340000アクセス
2022年11月4日 350000アクセス
2022年11月6日 360000アクセス
2022年11月13日 370000アクセス
2022年11月28日 380000アクセス
2022年12月 1日 390000アクセス
2022年12月27日 400000アクセス
2023年 1月12日 410000アクセス
2023年 1月26日 420000アクセス
2023年 2月10日 430000アクセス
2023年 2月27日 440000アクセス
2023年 3月14日 450000アクセス
2023年 3月28日 460000アクセス
2023年 4月 2 日 470000アクセス
2023年 4月12日 480000アクセス
2023年 4月20日 490000アクセス
2023年 4月30日 500000アクセス
2023年 5月7日 510000アクセス
2023年 5月14日 520000アクセス
2023年 5月30日 530000アクセス
2023年 6月 2日 540000アクセス
2023年 6月13日 550000アクセス
2023年 6月25日 560000アクセス
2023年 6月30日 570000アクセス
2023年 7月12日 580000アクセス
2023年 7月20日 590000アクセス
2023年 8月 2日 600000アクセス
2023年 8月17日 610000アクセス
2023年 9月 2日 620000アクセス
2023年 9月25日 630000アクセス
2023年10月 2日 640000アクセス
2023年10月11日 650000アクセス
2023年10月18日 660000アクセス
2023年10月24日 670000アクセス
2023年11月 1日 680000アクセス
2023年11月 9日 690000アクセス
2023年11月 14日 700000アクセス
2023年11月 21日 710000アクセス
2023年11月 29日 720000アクセス
2023年12月 2日 730000アクセス
2023年12月 20日 740000アクセス
2023年12月 28日 750000アクセス
2024年 1月 6日 760000アクセス
2024年 1月 14日 770000アクセス
2024年 1月 29日 780000アクセス
2024年 2月 5日 790000アクセス
2024年 2月 14日 800000アクセス
2024年 2月 21日 810000アクセス
2024年 2月 28日 820000アクセス
2024年 3月 12日 830000アクセス
2024年 3月 18日 840000アクセス
2024年 3月 21日 850000アクセス
2024年 3月 27日 860000アクセス
2024年 4月 15日 870000アクセス
2024年 4月 29日 880000アクセス
2024年 5月 2日 890000アクセス
2024年 5月 9日 900000アクセス
2024年 5月 15日 910000アクセス
2024年 5月 26日 920000アクセス
2024年 6月 2日 930000アクセス
2024年 6月 14日 940000アクセス
2024年 7月12日 100万アクセス
「ぼくたち わたしたちが 学校をつくっていこう! みんなのためにできることを考えてやっていこう!」という考えのもと,活動スローガンとシンボルマークが決定しました。
【えがお なかよし あいさつ
の花を 咲かせよう】です。