文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
2月23日 桃鉄を授業に(5年)
5年2組が、学校教育の中に新しくゲーミフィケーションの観点から「桃鉄」を導入した授業を行いました。
始めは、Kahoot!で、日本全国の問題を先生が出しました。
クイズ大会に大盛り上がり。
そして、その後は、子どもたちが「Kahoot!を作る!」という目的の元、桃鉄のゲーム内の情報を調べていました。
そして、ゲーム内にあるマップ全体を観る機能や、駅一つ一つにある物件を見ては検索してどんなものなのかを確認するなどの活動を通して、グループごとにクイズづくりをしていました。
最後には、短い時間でできたクイズを1つの班が発表していました。
2月20日 中学校の図書委員会から(全学年)
図書室では,利用の際に豊郷中学校の図書委員会の皆さんが,豊郷中央小学校のために,おすすめ図書の紹介をしてくれました。
5年生も、知り合いの先輩が出ているのもあり、興味しんしんで聞いていました。
こうした、小中連携の活動もまた、子供たちには楽しいようです。
読み聞かせも、よく聞いていました。
2月17日 最後のクラブ(全学年)
最後のクラブが終わりました。
どのクラブも、目一杯活動を楽しんでいました。
来年度のクラブの調査も始まっています。
毎年、自分たちで選べる異学年での活動に、子供たちはわくわくしています。
2月17日 あなのやくわり(2年)
2年2組では、国語のあなのやくわりの学習をしていました。
説明文を読んでから、自分達の身の回りにあるふしぎな『あな』を、Googleフォームでみんなから集める活動を行いました。
その後、山田先生の方で、結果を集約したスプレッドシートの画面をみんなと共有し、それぞれが投稿してくれたものにあるあなについて、みんなで役割を考えながら授業が進みました。
2月15日 6年生を送る(全学年)
今日はこれまでお世話になった6年生たちと最後の縦割り班活動として、5年生が主催をして6年生を送る会をしました。
在校生からは、6年生のために作った植木鉢とメッセージカードをプレゼントしました。
6年生からも、在校生に向けて、たくさんのメッセージをもらいました。
みんなが楽しい会になっていました。
2月9日 今年度最後の読み聞かせ(5年)
ふきのとうの皆様に、今年度最後の読み聞かせをしていただきました。
最後にぴったりだ、と思う本をどのクラスでも読み聞かせてくださいました。
子供たちは、本を通して、さまざまな気持ちが豊かにさせていただきました。
今年度一年間、ありがとうございました。
2月8日 ひろがれえがお(1年)
1年4組では、生活科の授業で、おうちのお手伝いの発表会をしていました。
スクールタクトで用意した自分のお手伝いの様子を、お互いに聞きあっていました。
交流後には、全体にすてきなお手伝いを紹介しあっていました。
おうちの方の笑顔がもっと広がるように、みんなでもっとしたくなるようなお手伝いを考えていました。
2月1日 授業参観(4年)(5年)
今日は4年生と5年生の授業参観でした。
久しぶりの一時間まるごとの授業参観では、各クラスごとに授業をする先生が、緊張しながらも授業を展開していました。
5年生は、普段通りの教科担当制の為、3クラスは、担任の先生ではない授業になりました。
英語の湯澤先生は、図書室の滝沢先生の登場をサプライズに用意しました。
子供たちと関係の深い先生のインタビューをすることで、真剣に聞く場を作っていました。
4年生は、各担任の先生が授業をしました。2組では、算数の四角形をつくる授業でした。3組では、お互いの話をよく聴いて課題を解決する授業をしていました。
久しぶりの懇談会、授業参観は、先生たちも子供たちも、そして保護者の皆様としても、としても意義深い時間になったように思います。
2月1日 縦割り縄跳び(2年)(5年)
本校では、今年ペア学年で高学年が低学年の子達と一緒に縄跳びをすることになっています。
今週は、2年生と5年生が体育の時間をあわせて、記録の向上と交流を目的に、頑張っていました。
2022年4月1日 223500アクセス
2022年5月11日 230000アクセス
2022年5月31日 235000アクセス
2022年6月6日 240000アクセス
2022年6月10日 243500アクセス
2022年6月14日 245000アクセス
2022年6月20日 250000アクセス
2022年6月26日 253500アクセス
2022年6月28日 255000アクセス
2022年7月9日 260000アクセス
2022年7月18日 265000アクセス
2022年7月26日 270000アクセス
2022年8月1日 280000アクセス
2022年8月20日 290000アクセス
2022年8月30日 300000アクセス
2022年9月10日 310000アクセス
2022年9月28日 320000アクセス
2022年10月11日 330000アクセス
2022年10月23日 340000アクセス
2022年11月4日 350000アクセス
2022年11月6日 360000アクセス
2022年11月13日 370000アクセス
2022年11月28日 380000アクセス
2022年12月 1日 390000アクセス
2022年12月27日 400000アクセス
2023年 1月12日 410000アクセス
2023年 1月26日 420000アクセス
2023年 2月10日 430000アクセス
2023年 2月27日 440000アクセス
2023年 3月14日 450000アクセス
2023年 3月28日 460000アクセス
2023年 4月 2 日 470000アクセス
2023年 4月12日 480000アクセス
2023年 4月20日 490000アクセス
2023年 4月30日 500000アクセス
2023年 5月7日 510000アクセス
2023年 5月14日 520000アクセス
2023年 5月30日 530000アクセス
2023年 6月 2日 540000アクセス
2023年 6月13日 550000アクセス
2023年 6月25日 560000アクセス
2023年 6月30日 570000アクセス
2023年 7月12日 580000アクセス
2023年 7月20日 590000アクセス
2023年 8月 2日 600000アクセス
2023年 8月17日 610000アクセス
2023年 9月 2日 620000アクセス
2023年 9月25日 630000アクセス
2023年10月 2日 640000アクセス
2023年10月11日 650000アクセス
2023年10月18日 660000アクセス
2023年10月24日 670000アクセス
2023年11月 1日 680000アクセス
2023年11月 9日 690000アクセス
2023年11月 14日 700000アクセス
2023年11月 21日 710000アクセス
2023年11月 29日 720000アクセス
2023年12月 2日 730000アクセス
2023年12月 20日 740000アクセス
2023年12月 28日 750000アクセス
2024年 1月 6日 760000アクセス
2024年 1月 14日 770000アクセス
2024年 1月 29日 780000アクセス
2024年 2月 5日 790000アクセス
2024年 2月 14日 800000アクセス
2024年 2月 21日 810000アクセス
2024年 2月 28日 820000アクセス
2024年 3月 12日 830000アクセス
2024年 3月 18日 840000アクセス
2024年 3月 21日 850000アクセス
2024年 3月 27日 860000アクセス
2024年 4月 15日 870000アクセス
2024年 4月 29日 880000アクセス
2024年 5月 2日 890000アクセス
2024年 5月 9日 900000アクセス
2024年 5月 15日 910000アクセス
2024年 5月 26日 920000アクセス
2024年 6月 2日 930000アクセス
2024年 6月 14日 940000アクセス
2024年 7月12日 100万アクセス
「ぼくたち わたしたちが 学校をつくっていこう! みんなのためにできることを考えてやっていこう!」という考えのもと,活動スローガンとシンボルマークが決定しました。
【えがお なかよし あいさつ
の花を 咲かせよう】です。