R4 とよおう日記

タグ:音楽

11月25日 トライアングル(1年)

1年2組では、合奏の単元を学習していました。

小林先生が、トライアングルを出して、みんなに音を聞かせていました。

音が響く持ち方と、止める持ち方を教えていました。

グループ学習になると、それぞれが出す音に耳を傾けて聴いました。

先生が、「周りの教室に響かないようにね」という注意をしっかり守って取り組んでいるからこその姿でした。

楽器を交換して、音を出すことを楽しんでいました。

7月14日 拍のセット(2年)

2年4組では,福田先生が音楽の授業で拍づくりをしていました。

拍のセットを用意して,あらかじめ動かせるようにしてスクールタクトに貼り付けていました。

子供たちは,スクールタクトの拍のセットを動かしながら,自分の気に入った拍を手拍子していました。

最後には,クラス全体で自分たちの作った拍のセットをつなげてリレーのようにしていました。

みんな,お互いの作った拍のセットを聴くのが楽しい様子でした

6月30日 変調(4年)

4年2組では,音楽をしていました。

音楽の途中で,変調する場面を聴き取っていました。

難しいかなと思いましたが,子供たちはすぐに変調したところに気づきました。

学びとして変調する曲を扱うことで,音楽の聴き方を知ることができます

授業で学ぶ音楽は,普段私たちが触れている音楽の違う面を知るのに,よい学びになるようです。