文字
背景
行間
お知らせ
御礼:「うつのみや学校マネジメントシステム」全体アンケートへのご協力ありがとうございました。
保護者,地域住民の皆様
本市では,学校経営改善のために,学校におけるP-D-C-Aサイクルの確立及び学校評価と情報の発信・提供の充実を目的とした「うつのみや学校マネジメントシステム」を,平成20年度から全小・中学校に導入しており,全小・中学校が学校評価を円滑に実施し,公表する体制が整い,学校経営の具体的な改善及び学校課題の共有による学校と家庭・地域との連携・協力が,さらに推進されるなどの成果が見られております。
つきましては,雀宮中学校において本年度もたくさんのアンケート回答を賜りました。(11月25日(金)締切り)ご回答をいただきました皆様に,この場をお借りして御礼申し上げます。
結果につきましては,校内や地域協議会,PTA理事会等で,考察や次年度への活かし方等について検討した後,3月中にはこちらで公表する予定となっております。しばらくお待ちください。
うつのみや学校マネジメント全体アンケート【周知用】.pdf
学校の様子
スキー実習2日目が終了しました。
「スキーは初めて」という生徒たちが、こんなに上手になりました。
1学年保護者会を実施しました
2月2日(木)、1学年の保護者会が行われました。
学年主任の話に始まり、JTBの方から修学旅行・スキー教室について、学習指導主任から学習について、生徒指導主事から生活についてといったお話をさせていただきました。
もうすぐ先輩になる1年生。残りの「2年生ゼロ学期」をどう過ごしていったらよいのかを考える良い機会になりました。
午後のスキー実習が終わりました
午後の実習の様子です。
天気が良く、絶好のスキー日和になりました。
気温は低く、寒い中でしたが、子どもたちは元気いっぱいにスキーを楽しんでいました。
スキー教室が始まりました
待ちに待ったスキー教室が始まりました。
天候にも恵まれ、子どもたちの笑顔がとてもまぶしいです。
2年生 立志記念スキー教室に出発
朝7時ちょうどに,2年生はバス6台に分乗し日光湯元スキー場に向けて出発しました。
1泊2日の行程で,明日の午後3時ころ帰校予定です。
生徒は,グループに分かれて現地のインストラクターからスキーのレッスンを受けます。きっと滑れるようになって帰ってくると思います。お土産話を楽しみにしています。