文字
背景
行間
日誌
2018年10月の記事一覧
クリーン活動
10月16日(火)に第4回クリーン活動を行いました。朝の時間に各学年別れて行いました。今回は秋になり落ち葉も多くなりましたが、子供たちは一生懸命掃除する様子が見られました。お陰で気持ちの良い朝となりました。
陸上競技大会練習
10月11日(木)から陸上競技大会の練習が始まりました。5・6年生の代表児童が100m走、幅跳び、高跳びの各種目に別れて、10月30日(火)の大会に向けて連日練習に励んでいます。南高校の陸上部の生徒が、指導に来てくれた際の様子です。フォームや練習方法などを学ぶ貴重な機会となりました。
第2学期始業式
10月11日(木)に始業式を行いました。まず、1年生と4年生の代表児童が2学期の抱負を発表しました。その後、校長先生から2学期の心構えや目標についてのお話がありました。次に児童指導主任、学習指導主任の先生方から生活面、学習面について頑張ってほしいことのお話がありました。子供たちは真剣に話を聞き、うなづいている様子もありました。2学期も更にすばらしい雀宮東小学校になりそうです。
4年 施設巡り
10月4日(木)に4年生は施設巡りに行きました。まずバスに乗り、中央卸売市場に行きました。魚、野菜、フルーツなどの出荷されたり、売っている様子を見学しました。子供たちは広い市場の中を、メモを取りながら見学することができました。品物が日本全国から集まっていることに驚いていました。
次に中央消防署に行きました。通信指令室や救急車の出動の様子を見学しました。また消防士の服を着たり、消防車やタンク車に乗る体験もさせていただきました。子供たちは服の重さや車の高さに驚いていました。お昼を食べた後、川田水再生センターに行きました。沈殿池の様子や飲み水ができるまでの過程を見学しました。社会の学習で学んだ施設を実際に見たり、聞いたりすることができ、とても充実した一日となりました。
縦割り班活動
10月3日(水)に縦割り班活動を行いました。すがすがしい秋晴れの中、外で活動することができました。4回目ということもあり、以前にも増して、仲良く活動する様子が見られました。先生方も一緒になって楽しく遊び、笑い声が校庭いっぱいに響きわたっていました。
雀東愉快動画 YouTube
令和2年03月 |
令和3年04月 |
令和3年10月 |
2012年1月13日 2013年1月11日 |
2015年1月16日 2016年1月15日 |
2017年1月13日 2018年1月12日 |
2019年1月11日 2020年1月10日 |
令和4年1月14日(金)中止 |
リンクリスト
カウンター
4
5
4
9
1
0
平成29年 | 08月30日 | 70,000 件 |
平成30年 | 05月09日 | 88,888 件 |
令和01年 | 06月10日 | 130,000 件 |
令和02年 | 05月15日 | 190,000 件 |
令和03年 | 04月01日 | 265,000 件 |
令和03年 | 07月03日 | 300,000 件 |
令和04年 | 02月20日 | 400,000 件 |
令和04年 | 04月01日 | 425,000 件 |
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。