日誌

良いお年をお迎えください。

 放課後子ども教室で、12月20日(月)に1・3・6年生が、22日(水)に2・4・5年生が正月飾りを作りました。講師の先生の指導のもと、児童一人一人が飾りつけを工夫して正月飾りを作り、お土産として家に持ち帰ることができました。小学校へもすてきな正月飾りを頂戴しましたので、職員玄関に飾らせていただきました。また、雀宮地区在住の栗原様から「アネモネ」の刺繍の作品を寄贈いただきました。栗原様は御年95歳とのこと、細部にわたる丁寧な作業に感服いたしました。雀宮東小学校児童昇降口にある雀宮地区地域学校園コーナーに飾らせていただきました。二つの飾り付けにより、1年を締めくくり気持ちよく新しい年を迎えることができそうです。ありがとうございました。
 皆様におかれましても、よいお年をお迎えください。