文字
背景
行間
日誌
2021年7月の記事一覧
着衣水泳 5・6年生
着衣で水に入ります 先生がお手本を見せています
朝会 夏休み前
7月21日(水)夏休み前のテレビ朝会を行いました。初めに校長講話、次に児童指導主任より、安全な夏休みの生活についてのお話がありました。校長講話では、4月から7月までに成長した事を学年ごとに写真で確認しました。一人一人が、確実に成長していることを感じて、よく頑張ったと自分の成長を喜び、自信につなげてほしいと思います。また、夏休みにお手伝い・宿題・勉強・運動に計画的に最後まで取り組んでいこうとお話ししました。38日間の夏休みが、安全で充実したものとなりますよう保護者の皆様のサポートよろしくお願いいたします。

テレビ朝会を真剣に視聴しています

成長を元気・やる気・思いやりに整理して紹介しました。

1年生が頑張ったことの一つ 夏休みに取り組んでほしいことです

安全な夏休みの過ごし方をお話しました。
テレビ朝会を真剣に視聴しています
成長を元気・やる気・思いやりに整理して紹介しました。
1年生が頑張ったことの一つ 夏休みに取り組んでほしいことです
安全な夏休みの過ごし方をお話しました。
ミスト設置しました
7月19日(月)今日は、とても暑い日でした。そこで、少しでも涼んでもらうために、PTAで集めたベルマークで昨年度購入いただいたミストを校庭に設置しました。子供たちは、ミストを見つけて駆け寄り、しばしの間浴びてから下校していました。今年もミストが活躍する日が、ありそうです。PTAの皆様に感謝いたします。


ミストを浴びています
ミストを浴びています
第2回ふれあいタイム
7月14日(水)今日は、第2回ふれあいタイムです。縦割り班で、校内・校庭の2か所に分かれて自分たちで決めた遊びを行いました。6年生のリーダーシップも板についてきました。各班とも、楽しそうに元気に笑顔で遊ぶ様子が見られました。


雀央サミット報告会 朝会
7月13日(火)の朝会では、雀央サミット報告会をテレビ朝会で行いました。各地区の代表児童が、提案書の内容を発表しました。自分の地区の発表に耳を澄まして聴いている様子が見られました。各地区の代表児童の皆さん、お疲れ様でした。
お知らせ
令和5年度 登校班名簿
ダウンロードできます。
↓↓↓
☆ R5登校班名簿.doc
お知らせ
STOP!児童虐待
詳しくは以下をご参照ください。
IMG_20210317_0002.pdf
IMG_20210317_0003.pdf
IMG_20210317_0004.pdf
リンク
リンクリスト
リンク集
公共機関のリンク集
調べ学習に最適!
カウンタ
4
7
2
4
8
5