文字
背景
行間
2021年6月の記事一覧
あいさつ隊入隊式
6月28日(月)~7月2日(金)
東西の昇降口付近であいさつ運動を行います。(7:40~7:55)今年度は、あいさつ隊の児童と雀宮中学校の生徒、地域協議会、教職員での実施です。本校の良き伝統ともなりつつある「あいさつ」。昨年度は、実施できませんでしたが今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止対策を行い、実施しています。
あいさつ隊の児童は、クラスの希望者です。6月24日(木)昼休みに体育館で入隊式がありました。やる気いっぱいの児童が集まっていました。あいさついっぱいの明るい学校になること間違いなしです!
雀央サミット②
雀央サミット①
6月22日(火)第5回雀央サミット地区会議全大会を行い、提案書作成のための話合いの振り返りをしました。「地域が良くなるよう意見が言えた。」「やりがいがあった。」など、自分が頑張ったことを確認していました。
提案書の一部を紹介します。「提案します!①読み聞かせ→コーナーを作って本を置き、そこで読む。②昔の遊び→コーナーを作って教えてもらったり、教えたりする。(けん玉・おはじき・あやとり・メンコ…)③ドッジボール大会→大人と子供で一緒のチームで優勝したらごほうび(アイス)」とても楽しい地域になりそうな提案です!今年は、新型コロナウィルス感染症防止のために実行は難しいですが、みんなの気持ちは伝えます!!
<上町> <下町>
<宮の内> <上御田> <新富> <西田>
<末広> <自衛隊官舎> <関原> <青空>
先生も学んでいます(GIGAスクール対応)
音楽集会(5・6年)
6月15日(火)2年ぶりの音楽集会(テレビ放送)を行いました。5年生は、夢色シンフォニー(歌)と茶色の小びん(リコーダー・鍵盤ハーモニカ)。6年生は、マルセリーノの歌(リコーダー・歌)と翼をください(歌)を披露しました。事前に体育館で広い間隔をとって演奏した映像を流しました。テレビ放送ではありましたが、久しぶりに音楽を全児童で楽しむことができたことを嬉しく思います。発表した5・6年生も楽しかったと感想を述べていました。
5年生の演奏
6年生の演奏
集中して音楽朝会を視聴している様子
令和5年度 登校班名簿
ダウンロードできます。
↓↓↓
☆ R5登校班名簿.doc
詳しくは以下をご参照ください。
IMG_20210317_0002.pdf
IMG_20210317_0003.pdf
IMG_20210317_0004.pdf