日誌

2019年6月の記事一覧

2学年 校外学習

6月18日(火)に2年生は,生活科『雀央小子どもマップを作ろう』で宇都宮市立南図書館に探検へ行ってきました。

「セブンイレブンがあるね。」「道の真ん中のオレンジの棒は何だろう。」
「図書館の看板があるよ。」「これは,宇工だよ。」と,南図書館までの道にあるものを確認しながら,図書館まで行きました。







図書館では,始めに司書さんから南図書館の仕事や施設について説明を聞きました。それから,館内を案内していただき,普段は入ることのできない事務室や学校に貸し出すための専用の書架がある部屋を見学しました。

普段,何気なく利用している南図書館ですが,司書さんの説明や案内で知ったことがたくさんありました。分かったことをまとめて,マップ作りを進めていきます。



図書館から学校に帰るときには,駅や郵便局を見つけました。駅の周りには,自転車や車がたくさん駐車してあり,駅を利用する人がこんなにもたくさんいることがわかりました。
「駅は何でトンネルの中をくぐっていくのかな。」「ここはいつも学校に行くときに通る道だよ。」「郵便局に3人も人が入って行ったよ。」「ここのお店にはお菓子が売っているよ。」などの声が上がりました。

この探検では,図書館の職員の方に大変お世話になりました。また,図書館の利用者の方や,町ですれ違う地域の方が温かく見守ってくださいました。ご協力ありがとうございました。無事に探検ができました。

6学年 修学旅行

5月28日から1泊2日で修学旅行に行ってきました。
1日目は,鎌倉方面,2日目は,ディズニーランドです。
鎌倉では,歴史について,ディズニーランドでは,働く人について学んできました。

☆長谷寺は,とても落ち着いた雰囲気のお寺でした。




☆小町通りでのお土産選び。どれにしようかな~





☆ホテルでの夕食。どの料理もとってもおいしかったです!!




☆2日目,ディズニーランド。みんな,おもいっきり楽しんでいます♪





2日間の修学旅行は,とても思い出に残る楽しいものになりました(^_^)

創立記念芸術鑑賞会

66日,創立記念芸術鑑賞会を行いました。
オープニングの打楽器のパレードとともに,ピエロの2人が登場して体育館の中は,始めから大盛り上がりです!



マリンバ・シロフォン・グロッケンシュピールなどなど。マレット(ばち)を使って演奏する楽器とドラムの楽しい音楽に聞きほれました。演奏してくれた方が持っているマレットの数が400本を超えるとの話に,子どもたちはびっくりでした。





最後は,みんなで楽しくダンスタイム!体を大きく動かして,ノリノリのダンスで楽しみました。