日誌

2018年10月の記事一覧

2年生 9月の様子

算数「水のりょう」

牛乳パックやペットボトルなど身の回りにある物のかさを測定する学習を理科室で行いました。子どもたちは,1Lや1dLの容器を使って,水のかさを正確に測定しました。この経験を通して,水の量についての感覚を身に付けてくれることを願います。

「デイケア・すずめ」の方々との交流会

本校の福祉教育の取組である「デイケアすずめ」の施設訪問を昨年度に引き続き今年度も行いました。各クラスとも,元気に歌を歌って聴かせたり,風船で一緒に遊んだりすることができました。支援を必要とする方々とふれあい,交流することで,思いやりの心が育ち,福祉に対する理解が深まってくれることを願っています。

「親子ふれあい活動」~ミッキー先生とレッツ・ダンス~

今年の親子ふれあい活動は,プロダンサーのミッキー先生をお迎えして,親子で楽しくダンスをしました。
今年の大ヒット曲,ⅮA・PUMPの「U・S・A」の曲に乗って,保護者の皆様も子どもたちと一緒に元気よく踊りました。「♪Come on baby America・・・♪」とダサカッコいいと言われているダンスを親子で楽しそうに踊る姿は,微笑ましかったです。最後には,みんなの心が一つになった気がしました。

子どもたちからは,「楽しかったあ~」「ミッキー先生にまた来てもらいたい!」など称賛の声が多数上がりました。保護者の皆様は,いかがでしたでしょうか・・・大変お忙しい中,たくさんの保護者の皆様に参加していただきましてありがとうございました。