日誌

2017年12月の記事一覧

大掃除に向けて(6年)

 今年の最終日には大掃除が行われます。昼休みに6年生全員が家庭科室に集まり,大掃除に向けての説明を聞きました。班長として,また,最高学年として,率先して日頃お世話になっている学校を綺麗にして新年を迎えようとする意識をもって,取り組みたいと思います。

茶の湯体験(6年)

 12月15日の午前中に,家庭科室に茶道「和み」の皆さんをお招きして,茶の湯体験を行いました。クラスごとに家庭科室の後方に作られた茶室で,作法などを教えていただきながら茶道を体験することができました。

 今まで経験したことがない児童も多く,たくさんの児童が礼儀や作法に興味をもって話を聞く様子が見られました。実際にお茶をたてたり,干菓子を食べたりして,和やかな時間を過ごしました。

音楽朝会

 1212日(火)の朝,音楽集会が行われました。今回は,3年生と5年生の発表がありました。

  

3年生は,『海風きって』と『とどけよう このゆめを』を元気な歌声に合わせて,鍵盤ハーモニカとリコーダーで演奏しました。

 

5年生は,『クラッピングファンタジー』を鍵盤ハーモニカとリズム打ちで,テンポよく演奏しました。

 

最後に,全校生で『音楽のおくりもの』を合唱しました。朝のひんやりした体育館を温めるように,子どもたちの歌声が響きました。