日誌

2017年10月の記事一覧

1年生 9月の様子

音楽集会~1年生の発表~

 9月の音楽集会の発表は,1年生でした。

夏休み明け,すぐの発表にも関わらず,子どもたちは元気いっぱい演技することができました。

1年生のテーマは,かわいい1年生にぴったりの「どうぶつのくに」です。

まずは,入学したばかりの4月に,たくさん音楽の時間に歌った歌のメドレーです。


動物たちが出てくる馴染みのある歌を劇のようにして発表しました。
そして最後に,「こいぬのマーチ」を全員で合奏しました。


当日は,朝早くにも関わらず,たくさんの保護者の皆様に応援においで頂き,ありがとうございました。

算数科の学習「かたちあそび」

図画工作科の学習「どうぶつむらのピクニック」

算数の「かたちあそび」は,身の回りにある物の形について,色,大きさ,位置や材質に関係なく,形の特徴を捉えたり,立体の面の形に着目したりする学習です。

始めは,「はこのかたち」「さいころのかたち」「つつのかたち」・・・と言っても,理解することが難しそうでしたが,実際に自分で持ってきた箱がどれにあたるのか考えているうちに,自然と理解も深まりました。


どちらの学習もたくさんの箱を集めて頂いたおかげで,とても楽しい学習になりました。ご協力ありがとうございました。


体育科の学習「マットを使った運動遊び」

9月の体育館での体育の授業は,マット遊びでした。

体育館にある16枚のマットを放射状に並べ,1年生全員で汗だくで取り組みました。

1年生には,いろいろな運動遊びを体験させて,まずは運動することを楽しませたいと考えています。そして,運動することが好きになってもらいたいと思っています。


鉄棒もマットも苦手な運動にならないように・・・