日誌

2学年 校外学習

118日(金)。2年生は,校外学習でりんご狩りへ行きました。秋晴れのもと,友達とりんご狩りをしたり,秋見つけをしたりして,楽しい1日を過ごしていました。

この活動は,生活科の『秋のみのりを楽しもう』で,季節の変化に関心をもったり,バスなどの公共交通機関の利用ができたりすることをねらいとしています。児童は,りんご狩りの後,りんご農園の方に「りんごはどうやってつくるのですか。」「台風では,大丈夫でしたか。」「りんごの他につくっているものはありますか。」などと質問し,秋になっただけではなく,農園の方の仕事のおかげでりんごが収穫できたことを感じていた様子でした。


また,子ども総合科学館へ行き,秋見つけをしました。「この葉っぱは2色だよ。」「黄色の葉っぱ,見つけた。」「何かの実があったよ。」と自然の美しさを見つけて喜んでいました。


お弁当もここで食べました。一番楽しそうな時間でした。


この後,学校では,秋を感じたり,見つけたりしたことや,りんご園に行ったことをよく思い出し,自分なりにまとめる予定です。

 ご協力ありがとうございました。