文字
背景
行間
R6 学校の様子
(11/19)4年生 多文化共生・やさしい日本語出前講座
近年の外国人市民の増加や定住化傾向に伴い、宇都宮市では 国籍や民族の異なる人々がお互いの文化の違いを認め合い、地域社会の一員として共に支えあう多文化共生の推進に取り組んでいます。
今日は4年生の社会科の授業の一環として,宇都宮市役所市民まちづくり部多文化共生推進課事業計画グループから,大島先生と遠藤先生に来ていただきました。子供たちは,日本人の方に外国人の方とのコミュニケーションや交流に役立つ「やさしい日本語」や多文化共生の考え方などについて学び,多文化共生の地域づくりについて真剣に考えていました。
(11/11~15)宮っ子チャレンジ〔雀宮中〕
11月11日(月)~15日(金)は雀宮中学校の宮っ子チャレンジ・ウィーク。本校では3名の2年生が職場体験学習をしました。授業に入って担任の手伝いをしたり,校舎内外の環境整備をしたりして,ほんの一部ですが教職員の仕事を知ることができたのではないかと思います。
また,15日(金)の4校時には,6年生を集めて中学校の学習や生活について説明をしてくれました。6年生は興味津々に話を聞いて,中学生に質問する児童もいました。
宮っ子チャレンジを通して,3名の生徒はたくさんのことを学んだと思います。この先,自分の進路について考える際など,この経験をぜひ役立ててほしいです。5日間お疲れ様でした。
(11/14)5年生 冒険活動教室事前説明会
12月の冒険活動教室について,体育館で事前説明会が行われました。おうちの人と隣の席に座り,子供たちも真剣に説明を聞いていました。
1日目は園内オリエンテーリングと篠井発見ラリー,夜にスターウォッチング,2日目はイニシアティブゲーム,火おこし・野外おやつ作り,3日目は杉板焼という活動予定です。安全で楽しい冒険活動教室にするために,事前の学習や準備,そして体調管理をしっかりしてほしいと思います。
(11/13)縦割り班活動「校内レクリエーション大会」
今日は,児童会運営委員会主催の「校内レクリエーション大会」です。目的は「縦割り班の仲間と協力し,互いに理解を深め,親睦を図る」「活動を通して,雀宮中央小学校について考えたり,よさを知ったりしながら愛校精神を養う」の2つです。
1つめの活動はウォークラリーです。校舎内を歩かないと分からない問題もあります。写真を見ながら「これ,東昇降口じゃない?」「あれぇ?似てるけどここじゃないよ」と班の仲間で話し合っていました。
2つめの活動は,フラフープ・リレーです。手をつないで輪になって,フラフープに体を通しながらぐるりと一周回し,タイムを計ります。子供たちはキャーキャー言いながらとっても楽しそうに取り組み,「もっとやりたい!」という声も上がっていました。
(11/8)What food do you like?
3校時,1年生の外国語の授業,今日の題材は「食べ物」です。“What food do you like?”―“I like ~~.”を使って、好きな食べ物を尋ねたり答えたりします。最後はビンゴゲームで今日のフレーズに触れながら楽しく学習していました。
令和7年度 登校班名簿
ダウンロードできます。
↓↓↓
R7登校班名簿.doc
詳しくは以下をご参照ください。
IMG_20210317_0002.pdf
IMG_20210317_0003.pdf
IMG_20210317_0004.pdf