日誌

2020年5月の記事一覧

NEW 来週は、第2段階「分散登校」!

 第2段階「分散登校」は、下記の通りです。
面談予定表、分散登校(午前・午後)、各教科の持ち物等は連絡済みです。
27月~29金は、時間割に従い、各学年の授業担当者が学習支援を行います。
持ち物)教科書、ワーク、第1段階で指示された学習課題、学習計画表No2(検温記入) 
天候を考慮し、必要な場合は水筒を持参してください。

 

25日(月)

26日(火)

27日(水)

28日(木)

29日(金)

1年

生徒相談日

午前:8:30 ~11:00

午後:13:00~15:00

分散登校

 

 

2年

分散登校

 

 

3年

 

分散登校

分散登校

 

5月27日(水)~29日(金)午前

5月27日(水)~29日(金)午後

登  校

8:30

登  校

13:00

 朝の会

  8:30~ 8:40

昼の会

13:00~13:10

8:45~  9:10

13:15~13:40

9:15~ 9:40

13:45~14:10

9:45~10:10

14:15~14:40

10:15~10:40

  14:45~15:10

     

10:45~11:10

     

  15:15~15:40

帰りの会

11:15~11:25

帰りの会

  15:45~15:55

  下 校

11:30

下 校

   16:00

 【学習支援の内容】 

  ・家庭で取り組んだ学習内容の確認や補充

   ・つまずきやすい内容の解説、生徒の質問に対する返答や説明

   ・学校再開後の学習の準備、予習先行型の家庭学習に向けた指導

 感染症予防対策
①検温・健康観察の徹底(保護者の方へお願い)
→毎朝、お子様の体温を測り発熱、咳、倦怠感等の症状がある場合は、登校させないでください。登校に不安がある場合は、分散登校日・生徒相談日ともに無理に登校させる必要はありません。

→登校できない場合は、8:00~16:30の間に学級担任にご相談ください。
感染症対策・予防等の徹底(3密の回避)

生徒へのマスクの着用・手洗いの励行、咳エチケット等の指導を徹底します。
朝の健康観察を徹底し、発熱等のある生徒の早期発見に努めるとともに、体調不良を感じた生徒は、すぐに教員に申し出るよう指導し、すぐに保護者に連絡を入れます。
登校時、トイレの後といった機会でこまめな手洗を行うように指導します。
→入室・退出時、生徒が手を触れる場所等の消毒を徹底します。また、感染を防ぐため、手を拭くタオルやハンカチ、ティッシュ等を持参するよう指導します。
③3密を防ぐ工夫(分散登校)
→こまめに換気を行い、空気の入れ替えを行います。生徒の座席の間の距離をできるだけ確し、対面による活動を控えます。
   

 


NEW 1年生、第1段階後半の分散登校でした。

 5月21日(木)、1年生の第1段階後半の分散登校でした。
6月の学校再開に向け、「チーム姿中」一丸となってこの難局を乗り越え、可能な範囲の中で頑張っていきましょう。
メールやホームページ等、こまめにチェックをお願いします。
(各クラスの学習の様子を紹介します。)
   
  
1組の様子
   
   2組の様子
   
   3組の様子
  
   4組の様子
  
   5組の様子
  
   6組の様子
  
   7組の様子

NEW 3年生の分散登校でした。

   6月の学校再開に向け、「チーム姿中」一丸となってこの難局を乗り越え、可能な範囲の中で頑張っていきましょう。
メールやホームページ等、こまめにチェックをお願いします。
--------------------------------------------------------------
    本日、5月20日(水)は、3年生の分散登校でした。
次回の3年登校日:5月22日(金)分散登校
偶数クラスは13:00登校~14:00下校です。
奇数クラスは14:30
登校~15:30下校です。
 本日、配付した保護者宛通知文をご覧の上、引き続き、3つの密(密閉・密集・密接)の回避や不要不急な外出は控え、計画的に過ごすようご家庭でのご指導をよろしくお願いします。
 
臨時休業中の生活心得5.31.まで.pdf
 R205018_水筒持参.pdf
     先日配付した「臨時休業中の生活心得」及び学習だより(家庭学習の内容含む)を再度確認し、各教科の課題に取り組んでほしいと思います。
◎ホームページにもアップ済みですのでご覧ください。
      
     生徒の下校後、机やいすの消毒を行いました。
  
    
  
    

NEW 2年生の分散登校でした。

 6月の学校再開に向け、「チーム姿中」一丸となってこの難局を乗り越え、可能な範囲の中で頑張っていきましょう。
メールやホームページ等、こまめにチェックをお願いします。
--------------------------------------------------------------
    本日、5月19日(火)は、2年生の分散登校でした。
次回の2年登校日:5月22日(金)分散登校
偶数クラスは8:30登校~9:30下校です。
奇数クラスは
10:00登校~11:00下校です。
 本日、配付した保護者宛通知文をご覧の上、引き続き、3つの密(密閉・密集・密接)の回避や不要不急な外出は控え、計画的に過ごすようご家庭でのご指導をよろしくお願いします。
 ※下の文章画像をクリックするとPDFで読み込まれます。
 
    R020518【姿川中学校保護者通知】分散登校実施 .pdf
     臨時休業中の生活心得5.31.まで.pdf
 R205018_水筒持参.pdf
     先日配付した「臨時休業中の生活心得」及び学習だより(家庭学習の内容含む)を再度確認し、各教科の課題に取り組んでほしいと思います。
◎ホームページにもアップ済みですのでご覧ください。