令和7年度の学校評価書作成しました。メニューの「各種調査結果」よりご覧ください。

新着情報
日誌

日誌

4年生 高齢者施設の訪問

9月18日(木)に、学校の近くにある高齢者施設みちおせ荘に4年生が交流に伺いました。

4年生は総合的な学習で福祉の勉強をしており、高齢者の方々がどうしたら楽しんでもらえるかを考え

準備してきました。5つの班に別れ、ゲームをしたりクイズをしたり、あっという間に時間が過ぎました。

最後に一緒に写真をとりました。とても楽しくよい思い出になりました。

施設の職員の皆様、高齢者の皆様、今年もありがとうございました。

 

 

 

3年生スーパー見学

3年生は、社会の「はたらく人とわたしたちのくらし」の単元で「お店ではたらくひと」について学習しています。

9月10日(水)には、かましん駒生店で店内の見学をさせていただきました。

スーパーの売り場の秘密や仕事の工夫について、話を聞いたり、バックヤードを見せていただいたりしました。

分かりやすく説明していただきともて勉強になりました。

最後に、買い物体験も行いました。

店員の皆様お忙しいところありがとうございました。

 

 

縦割り班活動(9月)

9月9日(火)に、今年4回目の縦割り班活動を行いました。

6年生が中心となり、5つの班に分かれて企画や準備をしました。

A班「ドッジボール」 B班「マネ当てゲーム」 C班「なんでもバスケット」

D班「〇✖クイズ」 E班「ふうせんリレー」

それぞれの場所で、「ワ~」とか「キャー」など大きな声が聞こえてきました。

みんなで仲よく活動することができ楽しい時間を過ごせました。