~R6運動会~
お知らせ

「ベストフェスタin西」動画ページはこちら

※上記のページは右上にあります【ログイン】後にクリックしますと、移動可能です

お知らせ

お知らせ

令和5年7月から始まった,「校舎長寿命化改修工事」の様子をお伝えするコーナーを開設しました。ぜひご覧ください。

新着情報
ブログ

2025日誌

NEW 西校の伝統を学ぶ:校長朝会

 11月11日(火)朝

 全児童と教員が体育館に集い、朝会を行いました。はじめに、6年生代表児童のリードの下、元気な声であいさつを交わしました。次に、読書感想文とピアノ関係の表彰を行いました。

 

 

 そして、校長の話です。うさぎとかめの話を引用しながら、正門前にあるモニュメントを紹介しました。ここにウサギとカメが彫刻されており、今から約55年前に在職した第17代下山兵衛校長先生が作らせたものになります。

 

 

当時の校長先生がどのような思いで作ったのかを話しました。

 

 

2ツ星 ベストフェスタin西2025④:ありがとう集会編

 10月7日(金)午前

 代表委員会の児童が日頃からお世話になっている地域の方(ボランティア)をお招きして、感謝の会を行いました。代表児童からお礼の言葉を述べたのち、係の児童が感謝状と花束を贈りました。最後にボランティアの代表の方から言葉をいただきました。

 

 

 

 

     

 西校児童の「ありがとう」の気持ちは伝わったと思います。

ハート ベストフェスタin西2025③:感謝の絵手紙編

 11月7日(金)午前

 会場のオリオンスクエア後方の掲示板に児童が心を込めて仕上げた絵手紙を貼り、公開しました。どれも力作でした。もらった方は感動することでしょう。

 

 

  

 なお、掲示には職員の教員業務支援事務が計画的に仕事を進め、開始直前まで飾りつけやバランスに気を配りました。

 

注意 ご迷惑おかけします:来賓玄関屋根工事

 南校舎で生活できるようになって約1か月が経過しましたが、先週の土曜日に来賓玄関前に足場が組まれました。これは、来賓玄関屋根の工事を行うためです。工期は11月末までを予定しています。

 来校者の方にはご迷惑をおかけしますが、お気を付けて中央の階段から出入りしてください。

   

  

お祝い ベストフェスタin西2025②:開会式編

 11月7日(金)9時~

 来賓の皆様をお迎えして、PTA執行部の司会のもと開会式が始まりました。

 6年児童が代表して開会の言葉を述べ、実行委員長、学校長あいさつと続きました。

  

 

 

 最後に来賓を代表してまちづくり推進委員会長から祝辞をいただき、スクリーンで来賓の皆様を紹介させていただきました。

 

 

 なお、市長から祝電をいただきました。御礼申し上げます。

        

1ツ星 ベストフェスタin西2025①:当日準備編

 11月7日(金)朝

 お待たせしました。本校の特色ある教育活動の一つである「ベストフェスタin西」の当日の模様を少しずつ紹介していきます。

 はじめはPTA執行部及び専門部の保護者による会場づくりの様子です。朝早くから集合して、放送機器の確認をしたりや椅子・机を並べてくださいました。

 

 

 

うれし泣き 学校のために貢献(工事業者の方々)

 11月に入りめっきり秋らしくなりました。学校敷地内の木々も葉も色づき、徐々に葉を落としています。

 そこで、長寿命化改修工事している有志の方が児童が登校する前にしょうこうぐち前の落ち葉を集めてきれいにしてくださっています。ときには、しょうこうぐちないの土やほこりをきかいをつかってそとへだしてくださいます。

 このようなかたのおかげで学校はきれいになっているのです。じどうのみなさん、かんしゃしましょう。

 

 

お知らせ スロープが完成しました

 11月1日に南校舎来賓玄関に通じるスロープに関する最終工事を行いしました。

 

 

 そして、4日に市役所担当が検査を行い、この度使えるようになりました。これでより人にやさしい施設になりました。

 

 ちなみに、スロープは既に北校舎で入口にもできています。

 

お知らせ ベストフェスタin西に向けて(予行練習)

 7日(金)当日の会場となるオリオンスクエアにて練習を行いました。実際の舞台でリハーサルすることで場の雰囲気にも少しは慣れたと思います。

 なお、2日間とも実行委員長をはじめPTA執行部の方にも練習に参加していただき、ご支援いただきました。

 11月5日(水)読み聞かせボランティア、1,2学年、代表委員会、3学年

  

       読み聞かせボランティアのみなさん                      PTA執行部のみなさん

 

           1年生                                2年生

 

        代表委員会及び学年代表                            3年生

 11月6日(木)4、5、6学年

 

            4学年                               5学年

           6学年

  さあ、いよいよ本番です。一人一人の児童が気持ちを込めて精一杯表現するステージそして、作品を多くの方にご覧いただきたく存じます。ご来場をお待ちしております。

 

うれし泣き 機動班の活躍

 11月4日(火)

 学校業務機動班の皆さんが様々な仕事をしてくださっています。今回は、第1会議室に掲げる歴代PTA会長の額をきれいに並べていただきました。

 そして、午後はベストフェスタin西で掲示したり使ったりする物品をオリオンスクエアまで運んでいただきました。