国西っ子のびのびプラン

国本西小ニュース

令和7年度

スマホ・ネット安全教室(4~6年生)

4~6年生を対象に,リモートで「スマホ・ネット安全教室」を実施しました。

前半は,スマートフォンでのチャットのやり取りに潜む危険性について考えました。お互いが気持ちよくコミュニケーションをとるために,どうすればよいか話し合いました。後半は,インターネットやSNSとの付き合い方について,使いすぎを防ぐ方法をグループで話し合いました。

ご家庭でも,今回の教室をきっかけに,インターネットやSNS,ゲームとの関わり方について話し合い,ご家庭のルールを改めて見直す機会にしていただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

大根の種まき

全校児童で大根の種をまきました。1年生から6年生まで,みんなで協力しながら活動する姿が見られました。種まきの後,6年生が水やりをしてくれました。美味しい大根が育つよう,これからお世話をしていきます。

 

 

 

 

 

親子奉仕作業

8月30日に親子奉仕作業を行いました。今回の奉仕作業では,校庭の除草作業を行いました。朝早くからご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。

 

 

 

夏休み明け朝会

41日間の夏休みを終え,ひと回り成長した子供たちが元気に登校してきてくれました。まず,新たにお迎えした先生の着任式を行いました。その後,校長先生から「国西小の合言葉」についてのお話がありました。子供たちは真剣な表情で話を聞き,今後の学校生活に活かそうとしている様子でした。

 

夏休み前朝会

夏休み前の朝会を行いました。まず,空手の大会で優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。その後,長い夏休みを安全に,そして有意義に過ごすために,校長先生と児童指導主任の先生から大切なお話がありました。子供たちが充実した夏休みを過ごしてくれることを願っています。

 

 

 

 

このサイトに掲載されている一切の記事,画像の無断転載を禁じます。
Copyright ©2018 kunimotonishi-elementary school. All Rights Reserved.